新型コロナウイルスの除去‼という目的を見据えて、どのようにお掃除をするのが良いのか、を説明する動画です。ドアノブやリモコン、スマホなどの良く触る小物、フロアなどの広いエリアなどそれぞれについて具体的に説明しています。
0:00 ご挨拶、今日の動画の概要
0:23 新型コロナウイルスの生存期間
1:00 空間のウイルスの除去方法は?
1:17 家にあるものの掃除、何でやれば良い?
2:33 家庭用洗剤が効果的な理由
3:58 良く触る物、小さいものの掃除方法
5:40 大きいもの(広い面積)の掃除方法
6:31 消毒液を使う時の注意事項
次亜塩素酸ナトリウム溶液の商品名や濃度、希釈方法、使用時の注意事項など、blogに詳細に上げています。そちらも良ければご覧ください💕 https://note.com/yokohoihoi/n/nccab14d5a8d4
その他、新型コロナウイルス感染対策について、もろもろ書いています。良ければ💗
https://note.com/yokohoihoi
◎プロフィール
感染管理認定看護師。2005年から11年間、東京都立墨東病院で感染管理専従看護師長を務める。院内の感染防止チームで医師を含む院内職員へのレクチャーを毎年20~30回実施。近隣の施設に対しての研修、コンサルティングを行う。東京都立病院(14医療施設)の感染管理対策・共通ガイドライン作成メンバー。学会研究発表や医療雑誌への寄稿多数。
日本看護協会看護研修学校・認定看護師教育専門課程 非常勤講師
首都大学東京 非常勤講師
◎連絡先(バンコク在住です)
infectionbkk@gmail.com