でも大丈夫!
台所用合成洗剤に含まれている「界面活性剤」で手をコーティングすれば、消毒液の代わりになり、コロナウイルスの感染予防ができます。
この動画では、食器用洗剤を使った「消毒液の作り方」と、使い方をご紹介します。
~作り方~
・台所用洗剤を、水で200倍に薄めるだけです。
~使い方~
・手ピカジェルのように、適量を手にすり込み、洗い流さずに、乾かします。
手の消毒だけでなく、拭き掃除にも使えます。
電気のスイッチやドアノブなど、多くの人が触る場所を、この消毒液を含ませたティッシュなどでサッと拭けば、感染予防になります。
◆◆◆◆◆◆◆注意!!◆◆◆◆◆◆◆
ご使用は、自己責任でお願いします。
「緑膿菌が繁殖する」「界面活性剤自体、人体に毒である」という議論は、平行線になりますので、コメント欄ではご遠慮いただき、心配な方は使用しないで下さい。
◆◆◆◆◆◆◆注意!!◆◆◆◆◆◆◆
【関連動画】
・キッチンペーパーマスクの作り方。耳が痛くなりません♪【簡単★縫わない★2分で手作り★大人用の立体マスク完成!】
→ https://youtu.be/4QW_1_G5ZZE
・【ティッシュ3枚★2分で出来る】手作り立体マスクの作り方【とにかく簡単!縫わない、折ってテープでとめるだけ♪】
→ https://youtu.be/z-xygw8oQ14
・手作り加湿器を300円で簡単DIY!【エコでオススメ♪効果あり】
→ https://youtu.be/TTgVyCE0kgo
【元のツイート】
→ https://twitter.com/blanc0981
【参考文献】
→ http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html
★【外来魚食べ太郎について】
→ https://www.youtube.com/channel/UCJMsY5X9DhzVcIB3K_y3shA/videos
【使用音源】
・DOVA-SYNDROME
→ https://dova-s.jp/
#消毒ジェル#消毒ジェルの作り方#消毒液#消毒液の作り方#消毒用ハンドジェル